2014年5月24日土曜日

ここに料理開眼宣言をします。(なんと大げさな)

おはようございます。1時30分では、誰も起きてはいないですか、いや結構夜型っていう人も多いし、昨夜は金曜日ですから、まだ起きている人は結構いるかも知れませんね。
最近は料理とは言えないですけど、自分の食事のかなりの部分を自分で用意することが多くなってきています。だいぶ前からお酒を口にすることが無くなったので、三度の食事が楽しみになりました。そこで発見したのが、食物のひとつひとつの美味しさであります。
特に野菜の美味しさですね。これまでは酔っ払ってさえいれば、おつまみなんてものはどうでも良いもので、むしろつまみなどはほんの少しだけ食えば心地よく酔えるぐらいにしか思っていませんでした。朝は朝で昨夜の酔いがまだ残っている状態でありますから、それほど腹が減っているわけではなくて、ただ型通りに搔き込めれば良いぐらいにしか思っていなかったのです。
それが、酒をやめてしまうと、腹がいつも減っている状態で、毎日の三度の食事が待ち遠しくて仕方ないのです。それが入院して3日目あたりからの現象でありました。
病院食は当然、好きなモノを好きなだけ食べられるということは決してなくて、最初の頃は、それほど食べたいという気持ちも起こらなかったのですが、断酒のせいか少しずつ食欲が湧いてきて、いつも少し物足りないような気分でありました。もともと間食をするという習慣がありませんでしたので、退院してからも、食物を口に運ぶのは3度の食事だけということになります。
お酒が出てくるわけがないので、三度の食事だけが楽しみという状態になりまして、当然のごとく出された食べ物を慈しみながらいただくことになります。そこで気がついたのは、ゆっくりと味わって食べるとどんなものでもおいしいということであります。

そこで、最初の「最近は料理とは言えないですけど、自分の食事のかなりの部分を自分で用意する」話に戻っていくわけであります。なんでも味わって食べるとおいしいという気づいたのですが、特に野菜が旨いのであります。そこで料理とは到底呼べないのでありますが、自分で用意するようになりました。たとえば、レタスをちぎって大皿の上に置き、キュウリをぶつ切りにして上に載せる。トマトなんかがあればなおヨロシイということになります。それを少しのドレッシング食べる。
新ジャガがおいしい季節であります。銘柄なんてなんでもいいから、圧力鍋に放り込んで15分蒸します。熱々の状態で、本当はバターで食べたいけれどもマーガリンを上に載せて食べたり、体力と時間に余裕のある時は、ジャガイモを潰して塩コショウして、キュウリの薄切りを放り込んでマヨネーズであえてポテトサラダにする。
昨日やったのは、単にサツマイモを蒸かして、塩を降って食べるという究極の原始人料理ですね。
これだけで3品ですからね。
また、キャベツを生のまま食べるのもいいですけど、やはり硬い部分があって食いにくいので、モヤシと一緒にゆでてオヒタシにしてポン酢で食べるというのも中々のものでありました。昨日ナスを買ってきました。これを素揚げにして醤油と生姜で食べようと思っているのです。

これまで料理というと結構身構えてしまって、レシピが無いと作れない、材料が揃っていないと作れないと思い込んでいたのですが、今回は開眼しましたね。生で食べられるものは生で、熱を加えなければいけないものは、単純に蒸したり、茹でたり、ちょっと料理らしく素揚げにしたりしただけでかなり旨いということであります。これなら、どんなに料理ベタな人でも悩むことはひとつもないと思います。

そして、これまでの少ない料理経験で得たことは、その時食べる分で少し少なめに調理するということです。例えばジャガイモを5個も蒸しても食べるのは精々1個か2個です。残りの3個は冷めてしまうとひとつもおいしくないということです。私のような料理初心者はどうしても、次の食事の分まで作ってしまおうなんて思いがちでありますが、料理は作ったら、すぐにその場所で熱いうちに食べるのが最高だということです。
だから最近は買い物に行っても最小単位でしか買わなくてなってしまいました。買いだめするなんてことをやったら、新鮮なものが食べられないということになりますからね。
わざわざ時間を潰して1万歩を歩こうなんて考えるのはバカです。ま、それも必要なことではありますが、毎日少しの量の食材を求めて歩いて買い物に行くことだって運動のひとつなんですからね。


左のロゴは苦労した割にはたいしたことがないですね。自分はいったい何をやろうとしているのかもわからなくなってきつつありますね。
とはいっても、ロゴは、まだ5個しか作成していませんからね。この10倍ぐらい作り続ければなんとかなるんではないかとは思っているのですが。こればっかしはやってみなければわからないところがありますからね。

0 件のコメント: